算数の学習の様子から・・・
2020年11月2日 18時30分1年生は時計の読み方の練習です。
2年生は、繰り上がり、繰り下がりのある筆算の練習です。
5年生は別々の内容を学習中です。
こちらは最小公倍数を使った問題を考えていました。
4年生はおよその数の学習の始まりです。
6年生は比例を文字の式に表していました。
こちらは4~6年生で、学芸会の劇の台本の確認中です。
学芸会の準備も始まりますね・・・
1年生は時計の読み方の練習です。
2年生は、繰り上がり、繰り下がりのある筆算の練習です。
5年生は別々の内容を学習中です。
こちらは最小公倍数を使った問題を考えていました。
4年生はおよその数の学習の始まりです。
6年生は比例を文字の式に表していました。
こちらは4~6年生で、学芸会の劇の台本の確認中です。
学芸会の準備も始まりますね・・・